このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
Tat's page - バイク板3
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
entrance | top | 画像板 | 分室
CB-1 page / CB-1パーツ情報 | ミラージュさんの ♪自己満足の舘♪ | Genのおうち | うまさんのページ | taka_jamさんのblog




Re:Re:[340] フロート室の…ゴム? 投稿者:yontoo 投稿日:2005/12/28(Wed) 17:04  No.376     [返信]
>aoさん
ありがとうございました。
今日注文してきたので、年明けには修理ができそうです。

最高です!!!! 投稿者:富士3 投稿日:2005/12/28(Wed) 05:40  No.375     [返信]
>taka_jamさん
回答ありがとうございます。すごい過去ですね。一瞬目が点になりました...
納車時にセパハンを持っていってバイク屋さんにつけてもらおうと思っています。
それに僕はで横浜に住んでいるので杉並と言えば近いのでぜひいただきたいと思います!!と言うより下さい、お願いしますm(_ _)m
純正のブリッジなら最高です!!
その上で金を貯めて一気にかえようかと思います。

富士 投稿者:taka_jam 投稿日:2005/12/28(Wed) 02:16  No.374     [返信]
追伸ですが、トップ周りがアップではありませんが、このHPのたつさんのご好意で、私のCB−1がフォトギャラリーに掲載されていますので、参考にどうぞ。

富士3さん 投稿者:taka_jam 投稿日:2005/12/28(Wed) 02:03  No.373     [返信]
富士3さん、、はじめまして、セパハン派のtaka_jamです。
少々自己紹介ですが、若い頃筑波で走っていたリターンライダーです。
ということですが、やはり画像版を見たところでは判断はつきませんが、
もし、杉並付近に来ていただくことが出来たら、純正トップブリッジを
もっていますので、(多分まだあると思います)差し上げますよ。
CBR600Fのセパハンはどういうものか良く分かりませんが、
セパハンは、基本的に乗る人のスタイルに合わせて角度が変えられる
物がよいと思います、因みに小生はハリケーンの垂れ角調整可能なものを
使用しています。(結構お気に入り、しっくりくるセッティングには2日ほどかかりましたが)
トップブリッジはアルミの削りだしです。
それと、アップハンの高さにもよりますが、クラッチワイヤー&ブレーキホースが
長いことが想像され、セパハンにした時に、余って予期せぬところに干渉することもありますので、操作性を妨げる可能性もあると思います。
ステアリングクリアランスも十分考えたうえで、少し小金をためて一気に変更することをお勧めいたします。

無題 投稿者:富士3 投稿日:2005/12/27(Tue) 23:56  No.372     [返信]
>buu3さん
早速回答ありがとうございます。未納車のうえトップブリッジ付近の写真はありません、説明不足ごめんなさい...
とりあえず役に立つかはわかりませんが画像板にハンドル辺り(右側から撮影)の画像をアップしてみたので見てみて下さい。
ブリッジ下のほうがかっこいいのですが当方財布が赤く点滅状態ですのでノーマルにします。ちなみに気が早いのですがセパハンは41パイの元CBR600Fについていてたモノをヤフオクにて手に入れました。今のところ特にどんなのにしたいとかはなくCB−1と言えばセパハンと言う安易な考えです。

無題 投稿者:buu3 投稿日:2005/12/27(Tue) 22:14  No.371     [返信]
>富士3さん
はじめまして!
とっても答えにくい質問だと思います。
例えば、アップハンドルがどうやって付いているかによって回答がかわります。できれば写真で見せてもらえればわかりやすいです。トップブリッジはそのままでもセパハンは付くと思いますけど。
また、どんなセパハンにしたいかでも回答が変わるでしょう。ノーマルハンドルですか?ブリッジ下ですか?後者だと、ハンドルロックとかストッパーとかメンドウかも。

セパハンへ 投稿者:富士3 投稿日:2005/12/27(Tue) 11:57  No.370     [返信]
新しくCB−1オーナーになりました!初めてのバイクです!納車は1月の中旬でまだ手元にはありませんが教えていただければ幸いです。
買ったCB−1にはアップハンドルがついていたのですがどうしてもセパハンにしたいのですがどうすればいいかわかりません。トップブリッジからかえなければいけないんですか??どうかCB−1乗りの先輩方よろしければ御指南お願いしますm(_ _)m

冬休みの工作 投稿者:buu3 投稿日:2005/12/26(Mon) 22:28  No.369   Home   [返信]
アップハンにしました。
視界が上に移動したため、景色がすごく良く見えて、素晴らしい!! (今までは道路しか見えなかった)
まだまだ、楽しく乗れそうです。

無題 投稿者:taka_jam 投稿日:2005/12/26(Mon) 01:23  No.368     [返信]
結局、あまりの寒さに佐野のラーメンは断念し、買ってあったホーンを取り付ける事にしました。延長コードを作って向かって右の三角カバーの穴を使ってみました。
元の位置だとBOSCHのホーンは大きすぎでかっこ悪かったので、この位置だと左のステダン、右のホーンで見た目のバランスもいい感じ。
ファー、ファーと一寸間の抜けた音もヨーロッパぽくてちょっといい感じ、めったに鳴らすことはないいんですが。
たかが10分程度だったのですが、日陰の作業はやっぱり寒かったです。
今日は、初めて一号線のNANKAI部品南東京店にレザーパンツを修理に出してきましたが、対応が良くていい感じがしました。でも、部品の数はNAPSの方が豊富かな。

無題 投稿者:buu3 投稿日:2005/12/24(Sat) 21:03  No.366     [返信]
>> ZEROさん
お気の毒さま… 雪を甘く見ちゃいかんですぜ。
その昔、クラッチをそっと繋いでも横を向くだけで真っ直ぐ進まず、懲りました。

しかし寒いし、なぜかクラッチが重い…

ドライブチェーン変えて直後 投稿者:ZERO 投稿日:2005/12/23(Fri) 00:07  No.357    [返信]
今日どうしても外せない用事がありスケートリンクのような道で、CB-1が…幸い雪のクッションで自分は尻餅(無傷)ですみましたが、CB-1はタンクにハンドルが当たって笑窪が、ステアリングストッパ-が凹んで車でも無いのに右だけ切れ角アップ(苦笑)改めて雪道でバイクには乗れない事を思い知らされました。取りあえず冬の間に金属パテと自家塗装で修復

無題 投稿者:buu3 投稿日:2005/12/22(Thu) 21:55  No.356     [返信]
>> げきちさん
おつかれさまです。ちょっと前に、私も似たような状況でした。
そのころに、メル友(笑)のピーターさんから頂いたメッセージを差し上げます。
Do not work too hard. Must have time to ride always!
(そのときは、そう言われてもねえ、って感じでしたが)
ともあれ、良いクリスマスを!

>>ゆうじさん
KERKERのインプレです。昔ホワイトチップを2年ほど使ってました。
○…細身でCB-1に似合う。一応ブランド物なので所有感は満たされる。音に迫力がある。安かった。センタースタンドが付く(はず)。オイルフィルターも交換できた(できなかったという人もいた)。
×…ロングツーリング終盤では高音が耳障り。6000, 9000rpmで息つきがひどかった(これは多分キャブのせい)。パワーアップ感は無し。エキマニがものすごくサビる。軽くない。マニホールドのフランジが合わせにくい。
私の感想は、そんなところです。

連休? 投稿者:げきち 投稿日:2005/12/22(Thu) 01:31  No.349    [返信]
ども、過労死目前のげきちでございます。冗談抜きで7kgばかり減量に成功しました・・・ってかやつれました。

ガレージ行ってません。行けません。
『完全週休二日』に騙されて、金曜も仕事です。


ぐあぁぁ!俺にCB−1をいじらせろぉぉぉぉぉ・・・・・涙。


取り乱しました。
夢にまでバイクが出てくる今日この頃。
どこかに時間をプレゼントしてくれるサンタ様はいないものでしょうか・・・。


あ、もてぎの250マイル耐久レースでクラス3位に入賞しました、他力本願で。

Re:[345] 昨日は渋谷の坂を押して・・・ 投稿者:taka_jam 投稿日:2005/12/22(Thu) 00:16  No.348     [返信]
追伸

この三連休で、バッテリーチャージを含んで、佐野のラーメン食べに行って来ます。
うずれにしても、坂道には要注意ですね。

Re:[345] 昨日は渋谷の坂を押して・・・ 投稿者:taka_jam 投稿日:2005/12/22(Thu) 00:13  No.347     [返信]
> zeroさん
ありがとうございます。
なんとなくですが、これはきっとフュエルポンプとガソリンホースに関係が深いと思います
ガソリンホースはご存知のとおり、ポンプ付近で独特なS字形状をしています。
きっとそのS字部分に二つ以上の気泡が存在して、且つある角度でマイナス圧力が加わったとすれば、ある一定期間は、ポンプが空回りの状態になるのだと思います。
やや、想像が入っていますが。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254]
記事No 削除キー


- e-PAD Antispan Version -