このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
Tat's page - バイク板3
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
entrance | top | 画像板 | 分室
CB-1 page / CB-1パーツ情報 | ミラージュさんの ♪自己満足の舘♪ | Genのおうち | うまさんのページ | taka_jamさんのblog




Re:[768] チン タラ男さんにお聞きしたいのですが。 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/02/05(Sun) 10:55  No.774    [返信]
> マキリン1号さん、またまた追加です。

> もうひとつお聞きしたいのですが、RS用のホイールはNSRと共通になりますか?
> 後、ノーマルアームにNSRホイールの装着は難しいのでしょうか?
> 質問ずくしでごめんなさい。 お願いします!
>
回答忘れてました。ごめんなさい。
ノーマルスイングアームにNSR用リアホールの組み合わせがもっとも簡単です。
CB−1はアクスルシャフト径がφ17、NSRはφ20です。
NSRのホイールのカラーを3つφ17用に作り直せばホイールは簡単に付きます。
ディスク径が違うので、NSR用のキャリパーサポート(でしたっけ?)、キャリパーに交換すれば、問題ないと思います。
スイングアームの内幅がNSRとCB−1では違うと思うので、CB−1用の内幅に合わせれば終了です。
この改造を一度経験していれば、CBR400RR用ガルアーム移植作業なんて、本当に簡単です。

Re:[770] おおおおおっ! 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/02/05(Sun) 10:40  No.773    [返信]
マキリン1号さん、げきちさん、おはようございます。
RSのホイールは、年式にもよりますが、私のは5インチです。
NSR、CBR400RRは共に4.5インチです。
NSR用リアホイールは、スプロケ〜ホイールセンター、ブレーキディスク〜ホイールセンターの距離がCB−1と同じだと思います。(私の測定では)
ブレーキディスクの位置を合わせたら、チェーンラインは合うと思います。
RS用とCBR用の両方のホイールに165のスリックをはかせて走った事がありますが、チェーンがタイヤに干渉する心配はないです。
それより問題なのが、ディスク径で、RSは220、CBRは240なので、キャリパーサポート(でしたっけ?)も交換しています。
作業性の向上のため、CBRからNSR用に交換予定です。

マキリン1号さんのレーサー製作までには間に合いそうなので、NSR用に交換したときは、情報公開します。

Re:[769] おおおおおっ! 投稿者:マキリン1号 投稿日:2006/02/05(Sun) 00:04  No.770    [返信]
げきちさん始めまして! ご返答ありがとうございます!
ライバルだなんてとんでもないです!!!!自分は去年からツーリング用のXJRで
初めてサーキット(茂原)を走り始めたばかりの超初心者ですから・・・!
筑波もまだ走った事もありません。CB−1が見つかり次第、筑波のライセンスを取りに行こうかと思ってはいるんですが、しばらくは修行の身なので本格参戦はいつになるやらわからないぐらいです!!
ただTOFには絶対出たいのでこれからがんばります!
お誘いもホントに嬉しいです!皆さんホントに親切で感動です!!!!!!
しかし土、日はほとんどが仕事なんです・・(泣)取れても年に2日・・・。

 
RSとはサイズが違うんですか・・。だとするとRR用ガルアームにするにあったて
4・5インチのホイールだとチェーンラインはどのように対処すればいいのか・・。
バイクの知識も乏しく、頭も悪いので知恵熱がでそうです・・・・。


おおおおおっ! 投稿者:げきち 投稿日:2006/02/04(Sat) 22:52  No.769    [返信]
ライバル発見!!



>マキリン1号さん
ども、同じく関東在住のげきちです。ってか分かりやすく東京杉並在住です。

TOF(テイストオブフリーランス)ですか。私と狙い所一緒。
主催のフリーランスプランニングとはお友達ですし筑波にはしょっちゅういます、オフィシャルで。
今年は筑波選手権に参戦するためTOFに出る余裕はないかもしれませんが、ライフワークとしてCB-1でのレース参戦はしていきたいと思っています。


で、RSホイールはNSRホイールより太いです、確実に。だってタイヤサイズが全然違いますモン。
ノーマルアームにNSRホイールが装着できるか試したことは無いですが、幸い私のガレージ(筑波サーキット徒歩30秒)にはノーマル車体やらNSRパーツが転がってますんで試しに来ます?
それなりの道具はありますから、手ぶらで来てもらっても作業可能ですよ〜。


ただ・・・私がいつガレージに行けるかが問題(−−;)
明日の午前中はいますがその先は・・・再来週(18・19)カナ?

よろしければ皆さんでど〜ぞ♪

Re:[759] チン タラ男さんにお聞きしたいのですが。 投稿者:マキリン1号 投稿日:2006/02/04(Sat) 19:20  No.768    [返信]
> マキリン1号さん、またまた追加です。
> 今週末、CB−1怪レーサー2号、とりあえず走れる仕様が完成の予定です。
> 2/11、鈴鹿走行の予定です。
> 関西方面にお住まいなら、そのときお話でも。

チン タラ男さんありがとうございます!!!!!
突然質問してきた自分に対して親切に事細かく説明して頂いたどころか
スイングアームのお試しとか、サーキットのお誘いとまでして頂いて
本当に感謝、感激です!!!!!!!
・・・しかし残念ながら住まいは関東のしかも太平洋側です(涙) 
そこまで行くのは少し困難です。申し訳ありません・・・。
現在なかなか程度の良い車両が見つからないのですが、このやり取りにて
余計早く見つからないかと強く思うようになりました!
レースは筑波で開催されるテイストオブフリーランスに参戦したいなと思っています。
車両がある程度完成して、予選が通過出来そうなぐらい自分の腕をもっと磨けたらエントリーしてみる予定です。
もうひとつお聞きしたいのですが、RS用のホイールはNSRと共通になりますか?
後、ノーマルアームにNSRホイールの装着は難しいのでしょうか?
質問ずくしでごめんなさい。 お願いします!

出てまっせ 投稿者:げきち 投稿日:2006/02/04(Sat) 16:39  No.764    [返信]
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33027512


でも・・・錆びて穴が開くステンレスって(−−;)鉄だろ。

ナサートR 投稿者:ZERO 投稿日:2006/02/04(Sat) 02:39  No.760    [返信]
遅くなりました。6勤明で死んでました(笑)日本ビート工業に問い合わせしたところ生産はかなり昔に終了で特注でも一本からは無理との事でした。現状外品マフラーはないんですかねぇ…今買える何かいいフルヘキなんかあったら教えて下さい

マフラーマフラーと言いつつレイブリックのマルチリフレクターを衝動買い財布からユキチが一人去っていきました。

Re:[756] チン タラ男さんにお聞きしたいのですが。 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/02/04(Sat) 01:21  No.759    [返信]
マキリン1号さん、またまた追加です。
今週末、CB−1怪レーサー2号、とりあえず走れる仕様が完成の予定です。
2/11、鈴鹿走行の予定です。
関西方面にお住まいなら、そのときお話でも。

Re:[756] チン タラ男さんにお聞きしたいのですが。 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/02/04(Sat) 01:15  No.758    [返信]
マキリン1号さん、追加です。
以前コメントしましたが、3月、岡山国際サーキットに行く予定です。
関西方面にお住まいなら、行きませんか?
鈴鹿NK4クラスにおいて、上位を走行していたCB−1に装着されていた車高上げタイプのスイングアームを所有しています。
試してみますか?
今からレーサーを造るなら、このスイングアームにNSR用ホイールという組み合わせが一番早く造れると思いますよ。
実は、ほとんどこの組み合わせの状態で(ホイールはRS用)、3年ぶりに走った岡山で、ベスト更新しました。(全然乗れてませんでしたが)
リアの車高を上げたおかげで、コーナー進入が楽になりました。

文章で改造方法を質問するより、実物を見るのが一番です。
自分の体験談ですが、ファディーダディーが製作したガルアーム移植のCB−1を雑誌で見て電話したとき、加工があると聞き、あきらめてしまいました。
数年後、鈴鹿でガルアーム移植したCB−1を見て、作製を始めました。
実物を見ると、造れそうな気になります。
加えていうと、部品を購入してしまうと、もうつけるしかないんです!!
今、付けた後で振り返ってみると、”簡単だったな”というのが感想です。
私に特別な技能はありません。
製造業に勤めており、鉄の溶接が出来るだけです。
私に出来たのだから、マキリン1号さんにも出来ますよ!!
まずは、サーキットへ足を運んで、実物見物しましょう。

Re:[756] チン タラ男さんにお聞きしたいのですが。 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/02/04(Sat) 00:38  No.757    [返信]
はじめまして、マキリン1号さん。
以前記載したように、スイングアーム自体に加工はしなくても付きます。
NSRのガルアームや、VFRのプロアームは溶接加工などが必要のようです。
鈴鹿のNK4クラスの上位を走行しているCB-1のCBR400RRのガルアームは、取り付け部を溶接で固定しています。
私にアルミを溶接する技術がないので、鉄製の取り付け部を製作しボルトで固定しています。
カラーなどは、寸法測定して注文し購入しました。(スイングアームのピポット部のシャフト径がCB-1の方が細いのでカラーが必要です。)
そのおかげで、溶接をした一品ものと違い、転倒などでガルアームが破損しても交換が出来ます。(ガルアームの予備品を2個所有しています。)
NSRやVFRのスイングアームの移植は、サスの長さも問題になるようです。
以前、げきちさんが写真と共にコメントしていましたが、サスの長さや取り付けをどうするかが大変のようです。
その点、RR用はノーマルサスの長さでも程よく装着できます。

チェーンラインですが、CBR用リアホイールではずれてます。
自分のCB-1は、現在ずれています。
以前使用していたRS用のマグホイールなら、チェーンラインも合います。
現在は、CB-1用にベアリングを打ち替えていたので、一時的にチェーンラインのずれたRR用リアホイールを使用しています。
CB-1用リアホイールのベアリングを、RRガルアーム用に交換すればチェーンラインも合うはずです。(RR用のベアリングとは、品番のことでなく、アクスルシャフトφ20用ということです。)

自分も作製途中なので、完璧にお答えできなくてごめんなさい。
マキリン1号さん、どちらにお住まいですか?
今からレーサーを造るということはNK4ですよね?
岡山か鈴鹿ですか?
鈴鹿でしたら、たまにNK4仕様のCB-1が走っています。(自分のではなく速い方のCB-1です。)
ピットで実物を観察するのがよろしいかと思います。

チン タラ男さんにお聞きしたいのですが。 投稿者:マキリン1号 投稿日:2006/02/03(Fri) 23:31  No.756    [返信]
初めまして、これからCB−1を購入してレーサーを造りたいと思っている
マキリン1号と申します。
いつも色々と参考にさせてもらっています!
質問なのですが、以前CBR400RRのガルアーム移植自体は他の部品干渉以外ほとんど加工がいらないとの事が書いてありましたが、ボルトオン装着出来るという事なのでしょうか? 
あと装着の際、チェーンラインなどは合うんでしょうか?
いきなりのご質問で失礼ですが、教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします。

Re:[740] 不安なら 投稿者:taka_jam 投稿日:2006/02/02(Thu) 23:52  No.752     [返信]
>としさん
アドバイスありがとうございます。
このメーカーはNAPSでも扱っているみたいですね。
今度いってみます。

グローブもです 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/02/02(Thu) 23:17  No.751    [返信]
aoさんへ
スポーツ走行の基本は、フルフェイス、グローブ、ブーツ、ツナギです。
自分が参加している岡山国際サーキットで行われる走行会は、ツナギが望ましいと
なっていたと思うので、フルフェイス、グローブ、ブーツで参加できると思います。

学生時代、北海道のローカルサーキットを始めて走ったとき、ジーンズとクシタニの
3シーズンのぺらぺらブルゾンでした。
2回目は、友人のツナギで走りました。
安心感が全然違います。
岡山はレンタルツナギがあるので、着用をお勧めします。

電極 投稿者:ao 投稿日:2006/02/01(Wed) 23:50  No.742    [返信]
私はタンク外しませんが、プラグを入れるときに落とさないように相当気を使います
特に#2&#3、プラグ穴深いのでスコッと落とすとヤバイ
あとエアを使える環境ならプラグを外す前にエアで吹く
ヘッド側面に雨水のドレン穴が開いていますのでそこにダスターを当ててプッシュとな

アイドルは完全に暖まった状態で1500rpm
あんまり暖機はしませんから、走り出した時は1000rpmくらいです、走り出した直後にストールする事があるので少し上げてます。
どの方法がいいかわかりませんが
チョークを引いて始動し少し安定したらそのまま走り出し数秒後にもどしています
私のチョイ乗り時はすげぇ大人しいですから、暖機しながらの走行です、暖まる前にたいてい到着しちゃいますが

>チン タラ男さん
ブーツとフルフェは必要ですよね
サーキットって言うより一度クローズドのところを走って見たいので興味があります
ドタキャンの可能性があるので諦めモードですがね

投稿者:富士3 投稿日:2006/02/01(Wed) 23:04  No.741    [返信]
エンジンかけるときチョークを使うとかぶるしアイドリングを上げてエンジンかけた方がいいと聞きましたのでそうしてます。
アイドリング高くて少しうるさいかもしれませんが。

純正のエンブレムカバー?を注文してきました、出そうとした時こかしたので(泣)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254]
記事No 削除キー


- e-PAD Antispan Version -