このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
Tat's page - バイク板3
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
entrance | top | 画像板 | 分室
CB-1 page / CB-1パーツ情報 | ミラージュさんの ♪自己満足の舘♪ | Genのおうち | うまさんのページ | taka_jamさんのblog




いよいよ溶接 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/09/10(Sun) 14:26  No.1310     [返信]
CBR400RRガルアーム用のリアサス取り付け部、いよいよ溶接です。
部品は作ってあったのですが、なかなか溶接する時間がなくて。
今回は、軽量化タイプなので、溶接はロボットを使って、正確に施工しようと思っています。
何グラムぐらい軽量化できているか、楽しみです。

今回、2回目なので、実際の作業は前回の半分以下でした。
もっと軽量化できそうなので、またチャレンジしようと思っていますが、マシンの軽量化より自分の軽量化と、ライディング技術向上が優先課題だと痛感しています。

以前、ここでNSR用ガルアームへのチェンジ検討の話をしましたが、断念します。
考えていた方法が使用できなかったためです。
私の技術では、CBR400RR用ガルアームまでが限界でした。
狙った効果はCBR400RR用でも十分だったので、初心者向きとしては、CBR400RR用がお勧めです。

無題 投稿者:たつ 投稿日:2006/09/06(Wed) 13:36  No.1309    [返信]
しばらく前にシートカウル割れました....

ありがとうございます! 投稿者:なぉと 投稿日:2006/09/06(Wed) 07:51  No.1308     [返信]
加工する知識も技術もあるので大丈夫だと思います♪シングルシートなど付けている人いたら参考までに聞いてみたかっただけなので(^-^;今、RVF用のシートカウル加工中です♪どうも失礼しました!

加工取り付けのお話 投稿者:げきち 投稿日:2006/09/05(Tue) 01:36  No.1307    [返信]
アンダーカウル、シートカウル、足回り、とかとかとか。


ご存知の通り、CB−1は不人気車で生産年数も短く、専用パーツなんてほとんどないですよね?ですから完全に無加工で取り付けられる部品はごくわずか(たつさんのCB−1ページに乗っているのがほとんど全部でしょう)。
特に外装部品。アルフィンカバーは専用部品で出ていますが、ホワイトハウスが少数作ったコンプリート車両のもの意外は専用品はないでしょうねぇ。

画像板やCB−1ページのギャラリーを穴が開くほど観察してみましょう。皆さんが苦労して加工取り付けしている様子が分かると思いますよ?

アンダーループが無いフレームですし、汎用ネイキッド向けアンダーカウルだってどこかからステーを起こさなくてはいけないし、でも路面干渉やマフラーの逃げはどうしようとか。

シングルシートだって専用品がない以上他車種用を加工して取り付け。乗っていて曲がったりぶれたりしないステーを起こさないとノーマルシート以下のホールド性になりかねないしすご〜く危ないですね。ではどうしよう?

足回りのコンバートも、採寸や加工がちゃんとできる人なら質問や疑問すら生まれないと思うんです。

まずは自分で悩みながらもトライしてみませんか?


前にも似たようなことを書いた気もするし、ちょっと厳しい意見になってごめんなさい。
でもね、悩んで調べて勉強して考えて、それできちんとしたものが作れた瞬間の喜びって換えがたいと思うんです。
正直に言わせて頂けば、もう少し基本を学んでから手をつけるべき箇所の改造を気軽に聞きすぎている方が多い気がして、ちょっと怖くなったんですよぉ・・・。


ちょっと調べたり勉強したりすればすぐに分かるコト、多いと思います。
まずはご自分で研究してみましょうよ?

それでも分からないとかうまくいかないならどんどん質問してみるってのが自分のためにも教える側にも有益だと思います。
正直、この掲示板のレギュラーな皆さんで大抵の疑問に答えられると思いますし。


なんかケチくさいこと言ってすいません。
でも元々部品も情報も少ない(良く言えば)希少車に手を加えるなら、ある程度の知識を持ってからでないと危ないですよ〜って感じたもので。

>たつさん
この書き込みが不適切と思われたらバッサリ消しちゃってください(^^;)

初めまして 投稿者:なぉと 投稿日:2006/09/03(Sun) 08:06  No.1306     [返信]
どなたかアンダーカウル付けている方いますかぁ?付けている人は結構いるんですがみんなビシっと決まってるのでポン付けのものあんですかねぇ?情報お願いします!ちなみに自分はCBR954RRのアンダーを加工して付けています!あとシングルシート付けようと思ってるんですが、つけてる人いたらいろいろ情報お願いします!

Re:[1304] 初めまして。 投稿者:ままっち 投稿日:2006/08/31(Thu) 17:05  No.1305    [返信]
NOVさん、ありがとうございます。
CB−1のシートカウルは短いので
少し長いCB400SFのカウルを付ける
事は可能かと思いまして・・・

難しいようですね。
ありがとうございました。

Re:[1303] 初めまして。 投稿者:NOV. 投稿日:2006/08/31(Thu) 00:45  No.1304    [返信]
> 交換したいのですが、CB400SF用の
> シートカウルを取り付けるのは難しいでしょうか?
わざわざSFを選定する理由もないでしょう。
普通にCB-1のを付けるのがよいと思います。

ボルトの位置とか、ダボの位置とかが違うと思うし。

初めまして。 投稿者:ままっち 投稿日:2006/08/30(Wed) 22:47  No.1303    [返信]
初めまして、こんばんは。
自分はCB−1に乗っているのですが、
シートカウルが割れてしまったので
交換したいのですが、CB400SF用の
シートカウルを取り付けるのは難しいでしょうか?
知っている方がいましたら教えて下さい。l
よろしくお願い致します。

Re:[1295] ごぶさたしております。 投稿者:まっく 投稿日:2006/08/28(Mon) 22:02  No.1302    [返信]
buu3さん>

ありがとうございます−。
ふぅむ、興味深いですね。
そこまで硬くないと、高荷重に耐えない、って事なんでしょうね。


チン タラ男さん>


とりあえず、サーモスタットを外してみました。
水温は若干落ち着きましたね。

ビッグラジエターも考えたのですが、何が行けるのか判らず、諦めました。
下手なラジエターを付けると、ハンドルフルロック時に干渉しそうなので。


で、手元に転がってた、02モデルのR6の電動ファンを取り付けました。
モーターだけぶん取って、CB−1のモーターハウジングとファンを使用しました。
R6のモーターの方が若干直径が太く、そのままでは付かなかったので、モーター側のネジ穴をヤスリで軽く削り、モーターとハウジングの接続ナットを、フランジナットからつば無しナットに交換する事で、あっさり付きました。
ファンもボルトオンです。
この手のモーターは、規格品なのかも知れません。


モーターの回転速度はかなり早く、よく冷えているようです。

結構簡単に付くのでお奨めです。

クラッチを交換しました。 投稿者:NOV. 投稿日:2006/08/25(Fri) 22:29  No.1301    [返信]
6速で全開にすると、回転だけがぎゅんと上がる症状が出ていたので、クラッチを交換しました。

ディスクのフェーシングに磨耗の感じはなかったのですが、
スプリングがだいぶ弱くなってるのと、リフタベアリングにがたが出ていました。

交換後はあからさまに、クラッチが重くなりました。
当然滑りもなくなって、パワーにダイレクト感が戻りました。

ガスケットリムーバでケースカバーの塗装が少しはがれたのが悲しいです。
TYPEUなのですが、エンジンの色、なんて名前かどなたかご存じないですか?

サービスマニュアル 投稿者:マキリン1号 投稿日:2006/08/24(Thu) 20:12  No.1300    [返信]
たつさん、こんばんわです。

だいぶ遅い情報になってしまいましたが、先日ライコランド千葉に行ったらサービスマニュアルが正規の価格で在庫がありました!
4000円までしない値段でした。 
いかんせん千葉の店なので行けないかもしれませんが参考にして下さい!

Re:[1297] 現実逃避 投稿者:マキリン1号 投稿日:2006/08/24(Thu) 20:05  No.1299    [返信]
チン タラ男さん、ご無沙汰しております。

そのお気持ち、すごくわかります・・・。
自分も前回の転倒で廃車になるまで壊してしまった時は資金的なものも勿論ありましたが、何より精神的なモノが非常に大きかったです。 悩みましたがやっぱり自分はCB-1が好きなんだなと再認識できて、新たな決意を決めました。
うまく言いたいことが言えなくてすいません・・・、でもまた気持ちを切り替えて頑張って下さい!  応援してますので!   

RE No.1285 コメントありがとうございます(^-^ ) 投稿者:スポコンガム 投稿日:2006/08/23(Wed) 11:24  No.1298    [返信]
buu3さん、コメントありがとうございました。 o(^▽^)o
buu3さんのおっしゃる通りオットコマエにやってみようと思います。フォーク以外まだ揃っていないのでパーツ捜しからはじめようと思います。うまくいきましたら画像載せます。(≧ω≦)b

現実逃避 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/08/22(Tue) 22:05  No.1297     [返信]
最近、転倒癖がついています。
お盆休みの初日に転倒してしまいました。
本来なら、早々に修理を始めなければいけないのに、
壊れたCB-1を見ると自己嫌悪してしまうので、
修理していません。

現実逃避するように、別のもの造っていました。
CBR400RRガルアーム取り付け用ユニットの、
軽量化タイプを造っていました。
各パーツは出来上がったので、あとは溶接するだけです。
何グラム軽量化できたのか、楽しみです。
挑戦的なものを造っているときは、自己嫌悪から少し開放されました。
そろそろ立ち直ってきたので、修理も始めたいと思います。

最近、NSR250用のガルアームも捨てがたいと思うようになってきました。
への字具合がRR用よりいい感じに思えます。
中古パーツも玉数多いようだし。安いし。

挑戦始めたら、途中経過報告します。

ありがとうございました 投稿者:yontoo@京都 投稿日:2006/08/22(Tue) 14:53  No.1296     [返信]
げきちさん、buu3さん、コメントどうも感謝いたします。

> タダのゴムホース
純正では、その外側をメッシュで覆ってますよね。ブレーキホースと違って油圧かからないからメッシュは必要ないのでは、そしておっしゃる通り、耐油性のチューブさえ使えば大丈夫かなと思いましたが、不安だったので質問させてもらいました。

とりあえず、部品取り車のもの(といってもこれも17年ものですが)を使って様子を見てみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254]
記事No 削除キー


- e-PAD Antispan Version -