このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
Tat's page - バイク板3
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
entrance | top | 画像板 | 分室
CB-1 page / CB-1パーツ情報 | ミラージュさんの ♪自己満足の舘♪ | Genのおうち | うまさんのページ | taka_jamさんのblog




Re:[2155] 無題 投稿者:buu3 投稿日:2011/04/08(Fri) 21:01  No.2156    [返信]
さすがにノートラブルとはいきませんよね。エンジンだけは一度も開けてませんけど。

そこのクーラント漏れはよく聞きます。10年くらい前にOリング交換してもらいましたが、ここ2年くらい漏れて周囲が錆びてるのを放置してます。

無題 投稿者:CB-1 投稿日:2011/04/08(Fri) 07:31  No.2155     [返信]
buu3さん
お世話になります。
95000kmですか?ノートラブルでこの距離ですと凄いですね。

異音はまだハッキリと解ってませんが右シリンダーに冷却水を通す金属製(メッキ)のパイプがありますよね。
そこから微量ですがクーラントが洩れていました。
リザーブは空になってなかったので違う原因かもしれませんが・・・
一応パーツリストでは5×2.5のOリングがついているようですのでパーツ手配後交換してみるつもりでいます。

今日は会社休んで外装交換です。(キャンディーオレンジ)
又何か情報があれば教えて下さいね。

クラッチワイヤー 投稿者:buu3 投稿日:2011/04/07(Thu) 13:54  No.2154    [返信]
結局クラッチワイヤーは、ito-さんに教えていただいたNTB製のType2用互換品を付けました。1500円と安く、形も全く一緒でした。情報ありがとうございました!


CB-1さん (私もCB-1ですが…)
95000km超えてますが、そんな異音は出ません。どうなってるのでしょうね。


パイプハンドルに変えてから、ハンドル幅は毎回計られます。ハンドル形状や色がひと目で改造とわかるからでしょうね。
レバー端間で計って全幅±2cm以下が許容範囲だそうで、毎回微妙な顔をされますが、構造変更無しで合格してます。
構造変更は記載変更だけで簡単ですが、確か車検が若干短くなっちゃうんですよね… (継続検査は満了日から2年ですが、構造変更は変更日から2年だったはず)
箱もOKとわかっていますが、なんとなくキャリアごと外して行ってます。なんとなく。

無題 投稿者:CB-1 投稿日:2011/04/04(Mon) 20:43  No.2153     [返信]
度々すみません。
異音でもう一つ解った事があります。
ENGが冷えてると大丈夫でした。
ウオーターポンプでしょうか?

無題 投稿者:CB-1 投稿日:2011/04/04(Mon) 08:52  No.2152     [返信]
お世話になります。
本格的にCB−1を走らせはじめましたが数日前より異音がします。
症状はアクセルオン時は特に問題ないんですがオフ時にゴォ−ってな感じです。
停車時アクセルオンで回転が下がる時にも同じ音がするので駆動系ではないかと思っています。
音の発生位置はタンク下ラジエター付近のような感じです。
まだ本格的には調べていませんがもしヒントになるような事が解ればと思い投稿させて頂きました。
ちなみに走行距離は40000Kmを超えています。
CB−1乗りの方で同じような事象が出た方、修理された方、原因系を予測出来る方アドバイスを宜しくお願いします。

Re:[2149] 無題 投稿者:aki 投稿日:2011/03/01(Tue) 20:47  No.2151    [返信]
返信遅れて申し訳無い。
たまたまかも知れませんが計測された事はありません。
基本的にノーマル車輌ですので目を付けられないだけかも?
パイプハンドル(フォーク突き出しに付けるマウント共)、
メーターバイザー、自作リアキャリア+箱
以上は付けたままで何も言われた事は無いですが
光軸は毎回一度は落ちますね。

Re:[2149] 無題 投稿者:hetare 投稿日:2011/02/27(Sun) 23:12  No.2150    [返信]
先月レギュレター交換致しました。当方の症状は2000回転以上でメーターの電球及び、ヘッドライトの明るさが波打つ(明るくなったり暗くなったり)していました。テスターで計ると13.5V、15.7Vと上がったり下がったりしてました。

無題 投稿者:CB-1 投稿日:2011/02/24(Thu) 17:48  No.2149     [返信]
お世話になります。
パイプハンドルのままでOKですか?
数年前にCB1300をユーザー車検で受けた時は
あちこち寸法を計られ結局構造変更を書かされました。
今回はハンドルは既にノーマルに戻してあったので昨日通して来ました。
ヘッドライトの光軸が×以外はマフラー(モリワキ)はOKでした。
今週末には又パイプハンドルに戻し次回はそのままチャレンジしてみます。(2年後まで動くかは・・・)
情報有難うございました。
あと今回、車体幅はクラッチとブレーキレバーの先端で計測してましたが
普通はハンドルバーエンドではないのでしょうか?
ふと疑問に思いました。
ちなみに高さは計られませんでした。

無題 投稿者:aki 投稿日:2011/02/23(Wed) 10:19  No.2148    [返信]
>2147さん
ユーザー車検ならハンドルそのまま通せると思いますよ。
自分の場合は箱も付けっ放しで行った記憶が・・・

各ワイヤー類 投稿者:CB-1 投稿日:2011/02/20(Sun) 09:51  No.2147     [返信]
昨年パイプハンドル化に伴うスロットル、チョーク、クラッチワイヤーの情報を求めた者です。
いろいろ情報有難うございました。
私は結局ハリケーンから販売されているCB−1用50mmロングを一式購入し落ち着きました。
ハンドルはハーディーMIDで少し長く感じますが使用可能な範囲でした。
長く余った部分はビキニカウルを取付る事であまり目立たなく出来ました。水曜日に車検ですので一旦ノーマルにもどしましたが・・・
ところでCB−1オーナーの方でレギュレターの不具合が発生した方いますか?
私のCB−1は180キロほどのプチツーリングで帰宅時は必ずバッテリーが空になります。
ジェネレーターの故障かレギュレターか判断に迷いましたが
まずは簡単で安価なレギュレーターを購入し交換しました。
交換後はまだほとんど走ってないので結果は解っていませんが。
あと部品取り用のCB−1からホイール前後を外し
ゴールド塗装しました。タイヤは最近ヤフオクで異常に安く(前後で9000円)販売されてるDUROってのを前後入れてみました。
車検後レギュレター、タイヤなどの報告を又こちらでさせて頂きます。
又何か良い情報があれば宜しくお願いします。

Re:[2145] クラッチワイヤー 投稿者:buu3 投稿日:2010/11/23(Tue) 01:40  No.2146    [返信]
SF用50mmロングでよさそうですね。
情報ありがとうございます。切れたら買います。

Re:[2144] クラッチワイヤー 投稿者:ao 投稿日:2010/11/21(Sun) 12:18  No.2145    [返信]
ttp://www.hurricane-web.jp/products/catalog_viewer/?menu=09&pdf=171

↑は、どう?
タイプU用の150mmロング物が出てるんで、切り詰め加工するか

上記サイトによると、タイプUのノーマルアウター全長970mm、SFが910mm
SFと形状が同じならSF用50mmロングで960mm、100mmなら1010mm、150mmなら1060mm
タイプU用150mmロングで1120mm
VTECがノーマルアウター1040mm、こちらは、50,100,150、300のロングサイズあり

SF系と形状同じなら、かなり、細かく長さの選択が可能
太鼓は半田のロウ付けなんで、自信があるのなら、タイプU用切詰め加工、自信なければ、切詰め加工依頼ですな

クラッチワイヤー 投稿者:buu3 投稿日:2010/10/16(Sat) 15:06  No.2144    [返信]
やっぱりType2用は、もう出ないんですね。私も流用情報知りたいです。

パイプハンドル仕様について 投稿者:CB-1 投稿日:2010/10/15(Fri) 18:08  No.2143    [返信]
お世話になります。
最近(1月ほど前)にCB-1を譲って頂きました。
普段CB1300SFに乗ってるんですがCB−1のポジションがきつく本日会社をサボってパーツの組み換えを行いました。
トップブリッジはCB400SFの初期型でフロントフォークインナーはNSR用をチョイスしバランスはOKです。
各ワイヤー類はTYPE2のを発注したら既に在庫切れで
とりあえずホーネット用を一式購入しましたがスロットル及びチョークはなんとか細工すれば付きましたが
クラッチが付きません。
どなたかパイプハンドル化でワイヤー類は何用が使えるか
ご存知の方がいましたら是非教えてください。

Re:[2140] 燃料ポンプの代替品について 投稿者:ao 投稿日:2010/10/09(Sat) 12:17  No.2142    [返信]
うちのは、燃料ポンプから燃料漏れを起こしたので
CBR400の燃料ポンプの中古品をつけました。電源コードの延長は必要でした。

ちなみに、ポンプ内部の電磁石のスイッチ部にガスが染み出してましたので、炎上の危険もありました
燃料ホースからのガス漏れ炎上って話がもちきりだった事がありますが、ポンプからの出火も含まれてるのではないかと、想像してます

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254]
記事No 削除キー


- e-PAD Antispan Version -