このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
Tat's page - バイク板3
[トップに戻る] [新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
entrance | top | 画像板 | 分室
CB-1 page / CB-1パーツ情報 | ミラージュさんの ♪自己満足の舘♪ | Genのおうち | うまさんのページ | taka_jamさんのblog




Re:[1335] はじめまして 投稿者:buu3 投稿日:2006/10/31(Tue) 21:41  No.1338    [返信]
>134さん
はじめまして〜
えーと、2ch見てましたが、ちょっとやり方がまずいですね。一度に多くを集めたい気持ちはわかりますが、(経験上)絶対無理です。
ネットの掲示板だけの呼びかけでは、自分ともう1人集まればラッキー、もう1人集まれば万々歳。もっと集めるには、直接Telとかメールで召集できる「幹事さん」の存在が不可欠っぽい。>ですよね?
しかも、134さんは匿名を通した上に集合場所がいまだ不定なので、ますますオフ会の信憑性が無いです。(怖くて予定も立てられないですよ) よくそれで参加したがる人がいるなあと感心してましたが、残念ながら不参加宣言されたみたいですね…
「一人でも多くのオーナーさんと実際に」であれば、小さな集まりを何度か開くのをオススメします。そうすれば、いつかは大きな集まりになるかもしれない。せっかく近く(神戸と奈良?)で参加できるかもという人がいたんだから、わざわざ針とか名古屋とかいうのは無駄ですよ。

あと、「ROMってて、当日突然参加してくれる人」って、いそうな気になるんですが、まず無いです。では、次の機会頑張ってください〜 (私?ウチのCB-1は、もう遠出には耐えられません…)


>チン タラ男さん
すげー純正ハイスロ。3年前に知ってたら試してたと思います。いや、これからでも試してみようかな…

>GENさん
ごぶさたです〜 ついにCB-1もリストアですか…

Re:[1335] はじめまして 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/10/31(Tue) 21:34  No.1337     [返信]
はじめまして、134さん。

17年間CB−1乗りの “チン タラ男”です。
自分もCB−1でスポーツ走行やレースで楽しんでいます。

11/4、残念ですが自分は岡山に行っているので、
参加できません。
モトルネや走行会にエントリーしているので、関西は結構通過しています。
今度、中国道か名神のSAででもお会いしたいですね。
私のCB−1はボロですが、自分で“いじった”ので、自己満足度の高い車両となっています。
134さんの車両のセールスポイントは、何ですか?
今度、写真でも載せてください。
楽しみにしています。

それでは、この辺で。

ご無沙汰しております 投稿者:GEN 投稿日:2006/10/31(Tue) 09:33  No.1336    [返信]
やっとというか、ついにというか・・・
エンジンOH始めました^^;

5000kmちょいのエンジンでも、オイル下がりの影響か、
カーボンで真っ黒でしたTT

ヘッドOHで済ませようと思ってたのですが、
シリンダーまではずすことになりそうです・・・

ちなみにフレームの方も、リアブレーキのフルードが悪さして、シートフレームにさびが出ておりますーー;
再塗装するかどうか思案中でございます。

はじめまして 投稿者:134 投稿日:2006/10/30(Mon) 11:43  No.1335    [返信]
みなさんはじめまして☆
関西でCBー1に乗ってます
実質二代目であり初代は八年前に乗ってました(笑)
初心に戻る気持ちでまた購入

やっぱり良いバイクですね♪
楽しく走るのもスポーツ走行も苦にならず走れます

こんな掲示板があるならもっと早く気付いておけば良かったです

とは言うものの、11/4にミーティング?オフを企画したものの参加される方が全く現れず
淋しい思いをしていました
オーナーの少ないバイクだけに実際会ってみたいし
他のオーナーのCBー1も見たいし、また自分のも見てもらいたいって思います
当初は名阪国道の針の予定でしたが、関西圏内に全くオーナーがおらず
今では名古屋ぐらいまでは足を延ばすつもりです

一人でも多くのオーナーさんと実際に会ってみたいと思っています

ヨロシクお願いしますm(__)m
長文大変失礼しました

NSR流用ハイスロ 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/10/28(Sat) 19:02  No.1334     [返信]
ご無沙汰してます。

皆さん既にご存知かもしれませんが、純正流用ハイスロ情報です。
NSR用を加工すると、ハイスロが出来ます。
CBR400RR用のスタータースイッチも必要ですが、市販品購入より安かったはずです。
競技されてる方なら必需品では?
街乗り用でも、結構レーシーでいい感じでは?
自分は、街乗り状態からこのハイスロを使用していました。
CBR400RR用の左ハンドル用のスイッチも購入して、自分でテスターあたって配線しました。
チョークレバーが使えませんが、私はワイヤーを直接引っ張って、押さえっぱなしで暖機していました。

結構簡単に出来ますよ。
写真も載せておきました。
興味のある方は、ご覧ください。

13年 投稿者:buu3 投稿日:2006/10/22(Sun) 21:08  No.1333    [返信]
明日で購入後13年になります。現在81500km。平均燃費18km/Lで割ると、ガソリン消費量が4400L以上だそうです。平均110円/Lとすると、ガソリン代だけで49万円!チリも積もれば…ですね。
ここ半年、手元スイッチの接触不良に悩まされてました。ハイビームにならない、たまにキルスイッチが繋がらずエンジンがかからない、ウィンカーが長押ししないと点かない。土砂降りの日の帰り、エンジンが掛からなかったときはヘコみました… 全て分解して磨き、今は好調です。

さあ、あと何年もつかなあ、ウチのメリー号…

> まっくさん
面白いデータですね。大体排気量ごとに分布してるように見えます。装備重量に比例してるのかな。

> チン タラ男さん
すげー。エンジンって、一人でも降ろせるんですね。やってみたいけど、そこから2Fの部屋までエンジンを持って上がるのに躊躇します…

> bain500さん
はじめまして〜
私はWPリヤサスユーザーですが、効果の割りに値段が高すぎるのであんまりオススメしませんです。(最近のは車高調整がついてるのでマシかもしれませんが)

無題 投稿者:まっく 投稿日:2006/10/21(Sat) 19:43  No.1332    [返信]
えー、このたび、ちょいと思う所がありまして、フロント周りの重さ比較などをやってみました。

会社に置いてあったサービスデータ一覧を開いて、ホンダのフロントフォーク径41パイのフロント周りの重さを調べ、スプリングの流用など出来ないかなぁ、と思いまして。


で、どうせ調べたデータなので、こちらでアップして見ようかと思います。
使えそうなら使ってみて下さい。

リヤはサスペンションユニットの構造が違うので、リヤは調べてません。
重量は、ガソリンなど入った車両重量です。


CB-1 90kg

VRX 95kg

BROS P1 87kg

NC30(VFR400R) 90kg

NC23(CBR400RR) 91kg

NC29(CBR400RR) 91kg


RC42(CB750) 115kg

NC31(初期)  93kg

NC31(V-S) 94kg

ナイトホーク750  109kg

MC21(NSR250R 90-93) 76kg

MC28(NSR250R 94-) 79kg

MAGNA750 113kg

MC31(HORNET250) 80kg

VTR1000F 101kg

PC25(CBR600F) 105kg


とりあえずこれだけ調べました。
何か使えそうならどうぞお使い下さい。

腰が痛い 投稿者:チン タラ男 投稿日:2006/10/15(Sun) 20:24  No.1330     [返信]
皆様、ご無沙汰しております。

本日、やっとエンジン交換しました。
エンジンの載せ換え作業で、5時間です。
工具としては、フロントスタンド、リアスタンド、ハイエースの車載ジャッキ、ホームセンターで売ってる100円のブロック9個です。
作業手順は、フロントフォーク、フロントタイヤ、リアタイヤを外して、エンジンを接地させてフレームとスイングアーム一体を外します。
エンジンを接地させるために、ジャッキとブロックを使います。
ヘルパーが居れば、ブロックは不要ですが、家には非力な奥方のみなので、道具を活用し、ゆっくり下ろします。
積むときは、エンジンの上にフレームを組んでいき、最後に前後をスタンドで支えて、前後タイヤをつけます。

初めて、一人で作業しましたが、ブロックはもう2,3個あったら楽かも。
一人でのエンジン載せ換え作業にも自信が付いたので、
エンジンを交互にOHしていき、長くCB−1でスポーツ走行していきたいと思います。

愛着湧きまくりで、益々CB−1が手放せません。

追伸
道具をうまく活用しても、重労働には違いないので、
現在腰が痛いです。
腰痛は持病なんですけどね。
手伝ってくれる男手がある方は、手伝ってもらうことをお勧めします。


ごめんなさい 投稿者:bain500 投稿日:2006/10/15(Sun) 02:02  No.1329    [返信]
メールアドレスやらブログやらで混乱してました。
woodhair1100が私のブログのアドレスなんです。
うっかり間違えてすみません(^^;;

いや〜、大失敗。










Re:[1327] はじめまして 投稿者:taka_jam 投稿日:2006/10/13(Fri) 23:02  No.1328  Home   [返信]
>bain500さん、こんにちわ。
こちらでも、ヨロシクお願いします。

はじめまして 投稿者:bain500 投稿日:2006/10/13(Fri) 15:10  No.1327    [返信]
taka_jamさんから紹介頂きまして訪問となりました。
私はCB−1とNS400Rを持っていますが、NSの方は
レストア中です。

取り敢えずはご挨拶までに・・・

目標 投稿者:千賀 投稿日:2006/10/09(Mon) 23:30  No.1326    [返信]
こんばんは。仲間が何人か週末に、ラブジアースというライダーのイベントで海岸のゴミ拾いに御前崎に向かった。自分は仕事の都合で行けなかった。残念だった。
20数年振りにジャンプを買った。立ち読みしてたらいい話だったんで買って帰った。それは主人公が長い間乗っていた船が傷んで航海できなくなり、最期に船の魂が、ぼくは幸せだった、今まで大切にしてくれてありがとう、と言って沈んでくシーンを見たから。
バイク乗りは、何度かマシンを乗り換える。(一生一台の人を除き)その時に自分の車に幸せだった、と言われるライダーに自分はなれるのだろうか?

私のは・・・ 投稿者:ao 投稿日:2006/10/01(Sun) 16:17  No.1325    [返信]
樹脂製のジョイント?
取出し用のギアBOXのケーブル用ソケット部が割れていましたよ
アッセン交換になるのでヤフオクにて入手
手元に届くまで不便なのでダメ元で瞬着で補修しますた。

その後、未だに交換していないのは、ナイショです。

Re:[1323] 教えて欲しいのですが 投稿者:taka_jam 投稿日:2006/09/30(Sat) 23:40  No.1324    [返信]
ケムさん、
> ケーブルの交換のビスってカバーのど真ん中にある「いかにも」ってかんじのやつなんでしょうか??

そうです、頭が十字プラグ用にきってある、いかにもってやつです。
一応、ジョイントも見ておくことをお勧めします。
僕と同じように壊れてる可能性が高いです。
映像版にサービスマニュアルの関係ページ載せておきますね。

Re:[1322] 教えて欲しいのですが 投稿者:ケム 投稿日:2006/09/30(Sat) 13:21  No.1323    [返信]
taka_jamさんありがとうございます
> まず、メーターに接続されてるケーブルを外して、
> その上でエンジンをかけギアを入れてみてください。
> ケーブルの中の金属部分がスムーズに回っていれば、
> ケーブルは生きています。

ケーブルがぴくりともしてなかったのでケーブルを交換することにします。
ケーブルの交換のビスってカバーのど真ん中にある「いかにも」ってかんじのやつなんでしょうか??

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254]
記事No 削除キー


- e-PAD Antispan Version -